55歳からどこまで成長できるか!55(ゴーゴー)おやじブログ

中年(おやじ)でもどこまで自分の限界を上げることができるか、成長エンジンである心のリミッターをはずせ!の想いで
日々の活動や経験、感じることを記すブログです。

お酒の力

最中/monakaです。
今回はお酒の力ということで、実は私は酒は大変弱く、飲むと言えば誘われた時と真夏に缶ビールを飲む程度です。直ぐに顔が真っ赤になり、それ以上飲むと心臓がバクバクし、気分が悪くなってしまいます。お酒というのは飲みすぎると体に害がありますが、周りの人達を見るとストレス発散に大変効果があることがわかりますね。私にはわからないのですが、酔った時の心地良さがたまらないという人も多いです。酒の力を借りて嫌なことを忘れストレス発散し、翌日からの鋭気を養えるという人もいます。また人間関係修復、構築にも一役かってますね。
アルコール中毒とか大量に飲み続けて体を壊すなども聞きますが、やはりお酒は世の中になくてはならないものと感じます。お酒がもしなくなれば精神に異常をきたす人が多くなりそうですし、商売もうまくいかなくなりそうです。その辺はたばこと違っていて、たばこは害の方がずっと多いと思います(精神的な面での効果はそれなりにあるとは思いますが)。私の勤務するマンションでも煙草の煙害を何とかしてくれという要望がたくさん来ますが、特に小さなお子さんをお持ちのお母さん方からが多く、たばこは煙が他人に届きますから周囲への影響が酒よりも多いですので(吸殻のポイ捨ても)。
私も過去を振り返ってみて、もっと酒が強かったらなあと思うことも多いです。酒を通じた飲みにケーションで知り合いも増えたでしょうし、酒の席での商談成立等で仕事の業績も向上したかも知れません。ストレスがもっと減って気分一新もできたでしょう。
飲酒運転や未成年、妊婦の飲酒は絶対ダメですが、周囲の人達を見ても本当に毎晩家で外で飲んでいる人が多いですし、奥さんが心配する程その量が半端ない人も多いです。毎日の晩酌が楽しみで生きている人、酒を夜おいしく飲むために働いている人も多いです。お酒はこれほど社会に根付いていますので、ある程度はお酒が飲める方が色んな意味で人生楽しいのはないでしょうか。またそれだけ人はストレスをかかえるということも意味しますね。あまり飲まない人はそれほどストレスを感じていないのかもしれません。楽な仕事をしているのかもしれません。私も酒が弱いと言っていますが実は楽をしていたから飲まずにいたのかもしれません。ただ現実逃避的にあまりにもお酒に逃げこんでしまうことは要注意と思います。
以上です。

×

非ログインユーザーとして返信する